ここ最近、著名な方がガンで亡くなる訃報のニュースが相次いでいますね。


さくらももこさん、樹木希林さん、山本KIDさん、清水正義さん。


乳がん、全身がん、消化器系、すい臓・・・、ここ数ヶ月で亡くなった著名人だけでも種類はいろいろ。

円楽さんも肺がんかぁ…


ドラマを見ていても、ガンで伏せっている奥さんなんかが出てきたら“かわいそうな病気の人”の象徴で、必ずと言っていいほどストーリー上で死ぬフラグが立っている。



最近、昔から何気なく見ていたドラマ【深夜食堂】を旦那が見ながら悲しそうに小さく言った。


「みんな、がんで死んじゃう・・・。」



今、どんなに私が元気にしていても、ガンになった人は長生きしない。


少なくとも、それがセオリー。


去年、旦那のおばあちゃんが肺がんと言われて2年ほどで亡くなった。


私はその次の年に乳がんと診断された。


そりゃ、悲しくもなるよね。


最近よく、

「トマトとコンブがガンに効くんだって!」

のようなメールがきて、切なくも癒されます。


前からそうではあったけど最近特に、少しでも無駄なことをすると怒られます。


「人生は有限なんだぞ!余計なことやってる場合じゃないんだよ?」


今、宅建とか勉強してるけど受からなかったら意味ないし。


少しでも俺と、楽しい時間を一緒に過ごしてくれってことなんだろうね。



私と楽しく山へ登ったり、旅行をしたりしながら一緒に生きていくことが何よりも最高で幸せというダンナ。


他の誰でもダメなんだと、お前じゃなかったらそもそも結婚なんて俺がするわけないだろ?と、会った時からずーーーーっと言っている人。



私はほんとに、不器用でアホで、バカで間抜けで、何にも取り柄がないけれど、この人を不幸にだけはしたくないのです。


神頼みでも、健康食でも、運動でも何でもいいから、がんばって長生きすることを望みます。


私にとって一番大切なのは、ダンナを幸せにすることだから。


死ねない、死にたくない。

わかってるのは、それだけだけどね。




にほんブログ村


乳がんランキング